吹田千里丘で暮らす
吹田・万博公園・千里丘・茨木・北摂
全ての憩いを身近に
中楽坊スタッフが出会ってきた、
中楽坊に住み替えた方々のきっかけ、
ストーリー、住んでからの暮らしぶりなどを、
バトン形式でご紹介していきます。
- Vol.42
- 再放送
Vol.38 - Vol.41
- Vol.40
- 再放送
Vol.9 - 再放送
特別編 Vol.3 - 再放送
Vol.17 - Vol.39
- 再放送
Vol.6 - Vol.38
- 再放送
Vol.2 - Vol.37
- 再放送
Vol.1 - 再放送
Vol.11 - 再放送
Vol.8 - Vol.36
- Vol.35
- Vol.34
- Vol.33
- Vol.32
- Vol.31
- Vol.30
- Vol.29
- Vol.28
- Vol.27
- Vol.26
- Vol.25
- Vol.24
- Vol.23
- Vol.22
- Vol.21
- Vol.20
- Vol.19
- Vol.18
- Vol.17
- Vol.16
- Vol.15
- Vol.14
- Vol.13
- Vol.12
- Vol.11
- Vol.10
- Vol.9
- 特別編
Vol.8 - Vol.7
- Vol.6
- 特別編
Vol.5 - 特別編
Vol.4 - 特別編
Vol.3 - Vol.2
- Vol.1
周りには、同じ志をもつ仲間たち、
見守ってくれるライフアテンダント
(生活支援スタッフ)がいるから、
施設のような規則にとらわれない、
自分らしく、こだわった生活ができる場所。
新しい私と出会える場所。
<中楽坊>は、高齢期の
未来を楽しむためのマンションです。
<中楽坊>には、
こんな仲間が集まっています。
新しいことにチャレンジするのが
好きな人。仲間と一緒にイベントを
考えたりするのが好きな人。様々な世代の人々と
交流するのが好きな人。自分でできることは
自分でしたい人。誰かの手助けになることを
したい人。
<中楽坊>が、緑あふれる自然と
華やかな歴史の情景を描く、
吹田千里丘に、いよいよ誕生します。



五感で楽しむ。ここで棲み終える。
緑豊かな万博記念公園を見晴らす千里丘は、
かつての毎日放送ミリカセンターとして
多数の人気番組を放映してきた地。
シニア向け分譲マンション〈中楽坊〉
シリーズの最新プロジェクトは、
この千里丘で〝終のすみか〟として誕生します。
日本庭園や自然文化園、国立民俗学博物館、太陽の塔といった、
大阪万博(EXPO70)の記憶が息づく
自然文化環境を誇る
地元の人気エリアへ、
気軽な足回りをお約束します。
- ※中楽坊の皆様は、マスターズマンション宝塚中山 中楽坊(完売済み)の物件にて、2019年7月に撮影した写真になります。
- ※掲載のイメージイラストは、設計図書を基に描いたもので、実際とは異なり、施工上の都合や行政指導により、今後変更になる場合があります。タイルや各種部材につきましては、実際と質感・色等見え方が異なる場合がございます。
- ※掲載の室内写真はモデルルーム(B1タイプ)を撮影したものです。モデルルームの家具・カーテン・照明・エアコン等は販売価格に含まれておりません。(2021年2月撮影)※モデルルームでは一部未再現部分がございます。
- ※地図は概略図ですので、省略されている道路・施設等があります。
- ※掲載の情報は2020年12月現在のものです。